1. HOME
  2. ブログ
  3. ステージメイク
  4. MAKE UP
  5. ステージ美容
  6. 舞台メイク
  7. BLOG
  8. ステージパフォーマーのプチプラコスメの取り入れ方

ステージパフォーマーのプチプラコスメの取り入れ方

1.シンプル華やか舞台メイクをプチプラで練習!

舞台メイク初心者でも上級者でも練習が必要です。理由は、役柄によってメイクを変える必要があるから。そこで、失敗を恐れずに様々なメイクを試すためのに、プチプラコスメはとっても使えますよ。プチプラなら多くのアイテムを手頃な価格で揃えられ、繰り返し練習するのにもってこい!本番も自信を持ってステージメイクができますね。

  • ダブルライン

ダブルラインは、上まぶたに引くアイライナーを二重にするテクニック。目を大きく見せ、視線を引きつける効果があります。ステージ上では、遠くからでも目元がはっきりと映えますよ。

まずは通常のアイラインを引きます。目尻を少し跳ね上げると、目元が引き締まります。

基本のラインの上に、もう一本のラインを引きます。カラーライナーを使うと、華やかさが増し、ベージュ系を使うと自然に仕上がります。

リキッドアイライナー:DUP シルキーリキッドアイライナーWP


カラーアイライナー:マジョリカ マジョルカ ラインエキスパンダー


  • カットクリース

カットクリースは、まぶたのクリース部分(折り目)に沿ってくっきりとしたラインを引くテクニックです。目の形を強調し、ドラマティックな印象を与えます。舞台メイクに取り入れることで、遠くからでも目元がくっきりと見えます。

まぶた全体にベースカラーのアイシャドウを塗ります。

クリース部分に沿ってコンシーラーを塗り、ラインをくっきりさせます。その上から明るい色のアイシャドウを重ねて完成です。

クリームアイシャドウ:excel(エクセル) グリームオンフィットシャドウ


コンシーラー:the SAEM カバーパーフェクション チップコンシーラー


2.ポーチに忍ばせて!持ち運び便利なプチプラコスメ!

ステージパフォーマーは移動が多く、メイク直しが必要な場面も多いです。プチプラコスメなら、手軽に持ち運べる小さなアイテムが多く、いつでもどこでもメイク直しが可能ですね。

軽くて持ち運びに便利なクッションタイプは、どこでも簡単に肌を整えられます。韓国コスメにはミニサイズのものがたくさん販売されています!


小さくて持ち運びに便利なアイシャドウパレット。キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズは、多色使いができて便利ですよ。


これ一つでリップにもチークにも使えるアイテム。VISEE ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム Nは、簡単に血色感をプラスできます。


3.キラキラステージメイク!グリッターラメはプチプラで大粒を狙え!

ステージメイクには、華やかさを引き立てるグリッターラメが欠かせません。プチプラのグリッターラメは大粒のものが多く、ステージ上での存在感をアップさせることができます。

大粒のラメが入ったアイシャドウは、ステージ映えする目元を演出します。rom&nd(ロムアンド)の「リキッド グリッター シャドウ」は、輝きが強くて舞台映えしますよ。


ラメ入りのリキッドアイライナーは、目元にアクセントを加えるのに最適です。PERIPERA シュガー トゥインクル リキッド グリッターは、大粒のラメが目元を華やかに彩りますよ。


プチプラコスメを活用することでメイク初心者でもステージ映えするメイクを気軽に練習したり、本番用としても優秀なので惜しみなく舞台メイクに使うことができますね。

持ち運びに便利な小さなアイテム、そして華やかなステージメイクに欠かせない大粒のグリッターラメ。

プチプラコスメは経済的で、かつ効果的にメイクを仕上げられます!

これらのアイテムをうまく取り入れて、舞台メイクもステージも存分に楽しんでくださいね!

「STAGE BEAUTY」とはステージ美容!日本で初めて「ステージに出ることでキレイになる!」をコンセプトに、大人世代の美容を全力で楽しむための情報を発信するサイトです。

関連記事