1. HOME
  2. ブログ
  3. BLOG
  4. ステージメイク
  5. MAKE UP
  6. ステージ美容
  7. 舞台メイク
  8. ベースメイクがどうしても崩れる!そんな時の解決策5選!

ベースメイクがどうしても崩れる!そんな時の解決策5選!

ステージパフォーマンスや長時間の外出で、どうしても崩れてしまうベースメイク。

そんな悩みを解決するための5つの方法をご紹介します。

これらのテクニックを取り入れることで、一日中美しいメイクをキープできます!

「美肌はベースメイクの土台!」

ベースメイクが崩れる原因の一つに、肌の乾燥や皮脂の過剰分泌があります。朝晩のスキンケアでしっかりと保湿を行い、肌のコンディションを整えましょう。特に化粧水、乳液、クリームを使って、肌に潤いを与えることが大切です。

肌が整うことで、メイクのノリが良くなり、崩れにくくなります。

「崩れ知らずの秘密兵器!」

メイク前にプライマーを使うことで、ファンデーションの持ちが格段に良くなります。プライマーは肌の凹凸を整え、皮脂をコントロールする役割を果たします。自分の肌タイプに合ったものを選びましょう。

メイクの持続時間が延び、崩れにくくなります。

「薄付きで長持ち!」

厚塗りのファンデーションは時間が経つと崩れやすくなります。薄付きで自然な仕上がりのリキッドファンデーションやクッションファンデーションを選びましょう。また、ファンデーションをつけすぎないようにすることも重要です。

軽やかで崩れにくいベースメイクが完成します。

「フィニッシュはこれで決まり!」

メイクの最後にセッティングパウダーを軽くのせることで、メイクの持ちをさらに強化できます。特にTゾーンや頬など、皮脂が出やすい部分にしっかりとパウダーをのせることがポイントです。

余分な皮脂を吸収し、メイクの崩れを防ぎます。

「一日中フレッシュな肌をキープ!」

メイクの仕上げにミストを使うことで、メイクが長時間キープできます。メイクミストは化粧崩れを防ぎ、保湿効果もあるため、肌に潤いを与えます。特に外出先でも簡単に使えるので、持ち歩くと便利です。

メイクが一日中崩れにくくなり、肌がフレッシュに保たれます。

ベースメイクが崩れないためには、スキンケアの徹底、プライマーの使用、軽めのファンデーション選び、セッティングパウダーの活用、メイクミストの使用が効果的です。これらの方法を取り入れることで、崩れ知らずの美しいベースメイクをキープできますよ。

STAGE BEAUTY

「STAGE BEAUTY」とはステージ美容!日本で初めて「ステージに出ることでキレイになる!」をコンセプトに、大人世代の美容を全力で楽しむための情報を発信するサイトです。

関連記事